平成31年度ディスクロージャー誌
34/98

     1件につき 条件変更手数料住宅ローン関係(住宅ローン・リフォームローン・ 小口住宅ローン・空き家解体 ローン・無担保借換住宅ローン)一般資金のうち固定金利選択型資金 その他手数料融資残高証明発行手数料貸付金利息払込証明書発行手数料ローンカード再発行手数料⑧ 国債・投資信託窓販関係手数料国債等投資信託⑨ その他手数料送金組み戻し料振込組み戻し料不渡手形返却料取立手形組み戻し料取立手形店頭提示料マル専当座開設手数料⑩ 個人情報開示手数料個 人 情 報 開 示 手 数 料 1回につき         1,100円31(*1)農業資金は除きます。(*2)協同住宅ローン株式会社の保証融資は、保証会社の手数料が必要になります。(*3)神奈川県農業信用基金協会の保証融資は、保証機関の一律保証料が必要となります。(*4)一般資金については、平成16年5月1日以降申込分及び固定金利選択型資金での特約期間終了後、変動金利へ移行したもののご融資に適用させていただきます。(*5)固定金利選択型資金については、平成17年7月1日以降申込分のご融資に適用させていただきます。(*6)固定金利を再選択し、締結したものも含みます。(*7)各保証機関の保証融資の場合は、保証機関ごとに手数料が必要となります。ただし、繰上返済金額に対する未経過分の保証料から手数料を控除して返戻します。また、手数料は返戻保証料の範囲内とします。(*8)不動産担保の変動に伴う場合(行政等の帰属を除く)(*9)借入期間の変更は、繰上返済を伴う期間短縮は除きます。(*10)借入期間の変更を伴わない据置期間の変更は除きます。(*11)既存住宅ローンは長期プライムレート連動型のご融資です。(*12)貯金・国債の残高証明書を同時発行する場合も1回の依頼、1部につき220円となります。…………国債等の保護預り・口座管理手数料各ファンドにより異なりますので、支店窓口にお問い合わせ下さい。(ただし、660円を超える場合は実費を負担いただきます)借入者・保証人、担保(*8)、借入期間(*9)、返済方法(*10)等の変更1回につきJA手数料金利種類の変更(変動金利型から固定金利選択型)JA手数料(固定金利選択型の再選択)(既存住宅ローン(*11)からの変更)JA手数料固定金利の再選択JA手数料1通につき(*12)JA手数料1通につきJA手数料1回につき1件につき5,500円11,000円33,000円220円1,100円1,100円無 料660円 3,300円

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る